KLK   北海道の経営コンサルタント  本文へジャンプ

経営コンサルティング 企業再生 経営戦略 賃金制度・人事考課 退職金・企業年金  就業規則 労働時間 (北海道札幌市 社会保険労務士 中小企業診断士 産業カウンセラー)


 

所長 中小企業診断士・産業カウンセラー・特定社会保険労務士 
    小松康晴


平成2年  慶応義塾大学法学部 卒業
(ゼミでは霜野壽亮教授の指導を受ける。柔道同好会に入会し初段まで取得。)

同年    古河電気工業(株) 入社
(バブルで金融全盛だったが、「メーカーが付加価値を生み出す」という思い入れからメーカーに就職)
      三重事業所 会計課に配属
(三重県亀山市にある事業所で、一つの敷地内に同社の複数の工場がある。
 通信ケーブル製造部で現場実習の後、会計課で原価計算・経営管理に従事。
 伸銅工場、プラスチック製造部、巻線工場、自動車部品製造部等の担当を歴任)

平成3年  行政書士試験 合格
(すでに「将来は専門家として独立」という発想が芽生えていた)

平成5年  古河電気工業 退職

同年    北海道職員採用試験 合格
(広大な北海道に憧れていた)

平成6年  北海道職員として採用  
       檜山支庁 社会福祉課 保護第一係に配属
(生活保護ケースワーカーとして歩き回り、「人間」「社会」「行政」の赤裸々な実態と対峙した)

平成9年  総合企画部 総務課 予算経理係に配属
(一転して本庁の企画部門へ(総合企画部は、現在の総合政策部の前身)。
 総務課で予算編成や契約事務を通し部内の各課をサポートする仕事。
 予算編成で明け方まで残業して土日も全部出勤することも多かった。
 統計課、新幹線対策室、市町村課、地域振興課、科学技術振興課、経済企画室、構造改革推進室、計画推進室、土地水対策課等の担当を歴任)

平成13年  経済部 人材育成課 民間訓練係に配属
(民間の職業能力開発団体をサポートする仕事。
 地域人材開発センター地域職業訓練センター北海道中央コンピュータ・カレッジ等を担当。)
 このころ、独立構想にあせりを感じ、社会保険労務士試験の勉強を開始

平成14年  北海道職員 退職
(業務の閑散期を狙い円満退職)

同年     社会保険労務士試験 合格

同年     札幌市内社会保険労務士事務所のアルバイトで実務を体験
        
平成15年  社会保険労務士 登録  
        小松労務経営事務所 設置

同年      (財)北海道中小企業総合支援センターに専門家登録される

同年     中小企業診断士試験 合格

平成16年  中小企業診断士実務補習 修了
         中小企業診断士 登録

同年〜    北海道職業能力開発大学校 非常勤講師(19年3月まで)
・ビジネスエキスパート科(求職者訓練)  担当した科目;人事賃金管理、投資計画と予算管理、マーケティング情報管理、販売促進技法

同年〜    北海道職業能力開発促進センター(現;北海道職業訓練支援センター) 非常勤講師(22年6月まで)
・オフィスワーク営業科(16年度、17年度) 担当した科目;財務管理の体系と財務諸表、財務分析技法、財務管理ケーススタディ
・ビジネスマネジメント科(18年度〜22年度) 担当した科目;資金管理とキャッシュフロー計算書、予算管理と原価計算、財務諸表と財務計画、財務管理ケーススタディ、社会保険制度、労働基準法と就業規則、人事・賃金管理、労務管理ケーススタディ、マーケティング活用、営業戦略、経営戦略ケーススタディ

同年〜    札幌商工会議所 サービス部会常任委員(19年度、22年度、25年度に再任)

平成17年〜 北海道商店街振興組合連合会 情報誌『北海道商店街新報』編集委員
商店街活性化のための調査・取材・執筆)

同年〜    北海道社会保険労務士会 総合労働相談所 相談員(19年6月任期満了)

同年〜    札幌商工会議所 生涯学習センター(26年4月より「人材育成センター」) 非常勤講師
・財務スペシャリスト科(17年、18年)  担当した科目;財務諸表分析
・流通ビジネス科(18年、19年)  担当した科目;販売・経営管理、流通経営特論、マーチャンダイジング
・OA経理科(19年〜) 担当した科目;財務諸表、財務分析
・OAシステムマネジメント科(20年) 担当した科目;情報処理基礎
・情報システムマネジメント科(21年) 担当した科目;情報処理基礎
・ビジネスエキスパート科(21年) 担当した科目;情報処理基礎
・情報システム科(22年) 担当した科目;情報処理基礎
・店舗運営科(24年〜) 担当した科目;マーチャンダイジング
・ビジネス会計実務科(25年〜) 担当した科目;財務諸表分析

平成19年  特定社会保険労務士の資格取得

同年〜    北海道社会保険労務士会 札樽北支部 監事(21年度に再任、23年5月任期終了)

同年〜    (社)中小企業診断協会 北海道支部 理事

同年〜    (社)中小企業診断協会 北海道支部 事業委員会 副委員長(21年度に再任、23年6月任期終了)

同年     情報セキュリティアドミニストレータ試験 合格

同年〜    札幌造園協会 外部監事(27年4月任期終了)

同年〜    北海道障がい者就労支援推進委員会 工賃倍増集中対策事業推進ワーキンググループメンバー(21年11月再任、22年3月任期終了)

平成20年  建設業経理士検定試験 1級 合格

平成21年  産業カウンセラー試験 合格
         (社)日本産業カウンセラー協会 資格登録会員

同年〜    (社)中小企業診断協会 北海道支部 常任理事(23年に任期終了)

平成22年  北海道障がい者就労支援推進委員会 委員(北海道保健福祉部委嘱、24年6月再任、26年6月再任、28年6月再任、30年6月任期終了)

平成23年  (社)中小企業診断協会 北海道支部(現 一般社団法人中小企業診断協会北海道) 理事(25年に任期終了)

同年〜    (社)中小企業診断協会 北海道支部 新法人・行政情報担当委員長(25年に任期終了)

同年〜    (社)日本産業カウンセラー協会 北海道支部 認定カウンセラー

平成24年  大阪商工会議所メンタルヘルスマネジメント検定T種(マスターコース) 合格

同年      応用情報技術者試験 合格

同年     
ITストラテジスト試験 合格

平成25年  一般社団法人中小企業診断協会北海道 常任理事
         同 新法人運営対策委員会副委員長(27年任期終了)

平成26年  札幌商工会議所 金融・サービス部会専門コンサルタント分科会 副分科会長

同年     北海道職業訓練支援センター非常勤講師
・機械・CAD技術科  担当した科目;生産管理、品質管理、原価管理と原価低減
・電気・通信施工技術科  担当した科目;設備布設における論理的問題解決


同年     情報セキュリティスペシャリスト試験 合格

平成27年  一般社団法人中小企業診断協会北海道 理事 (令和2年6月任期終了)

平成28年 システム監査技術者試験 合格

同年     国家資格キャリアコンサルタント試験 合格

平成29年 販売士検定1級 合格

令和3年 2級キャリアコンサルティング技能検定 合格

令和4年 宅地建物取引士試験 合格

同年    日本販売士協会 登録講師

令和5年 宅地建物取引士 登録(石狩第024226)

令和6年 2級知的財産管理技能検定合格 (第IP2320002729号)


この間、中小企業経営コンサルティング実績多数。

(上記以外の保有資格; 基本情報技術者試験合格、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日商簿記検定2級、QC検定2級、大阪商工会議所ビジネス会計検定2級、大阪商工会議所メンタルヘルス・マネジメント検定U種(ラインケアコース)、東京商工会議所ビジネスマネジャー検定販売士検定2級、柔道初段)

      All Rights Reserved, Copyright(c) 2007  小松労務経営事務所