(会員)
・社労士として開業を目指す方
(「開業塾」の類とは少々性格が異なりますが、開業準備に役立つ内容でもあると思います。)
・社労士としてのスキルアップを目指す方
(特に、「3号業務」を強化したい方には興味深い内容が多いと思います♪)
・同業者との関係を深めたい方
(会員になれば、いろいろな疑問・不安について、同業のベテランや先輩に相談することもできます。)
・プレゼンテーション能力を高めたい方
(講師業や公開セミナー、研修会の予行演習として利用できます。新入会員でも講師を務めることができます。
ですから、人前で喋るのが苦手な方に特にお奨めします(*^_^*)。)
などのための勉強会です。
社労士試験合格者であれば、社労士登録していなくても入会できます。
社労士に関係のある仕事に就いていなくても構いません。
現在は、未登録の新人級からベテランまで、約50名ほどが在籍しています。
(勉強会)
(11月12日例会予定) ZOOMオンライン会議室で開催です。
1. 働き方改革最前線! 『つながらない権利』
~ 生産性とワークライフバランスを両立させるカギ ~
2. 労使紛争実戦事例検討18
~ 釧路を覆う「偽装請負」とAI解雇の黒い霧 ~
その他、トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
原則として、1月・8月・12月を除く各月の第2火曜日の夜間、札幌市中心部で「例会」(勉強会)を行っています。
近年のテーマは下の方にある通りです。 ここに記した他に、5分程度のワンポイント講義が入ります。
講師については、会員が交互に務めることになっています。
外部講師を招聘することもあります。
初めは「聴くだけ」でも構いませんし、入会してすぐ講師をしていただくことも可能です。
(会費・入退会)
会費は月割り(月350円)で、半年ごとに先払いです。テキスト代等も含みます。
1回だけ、無料で「お試し参加」できます。入会については、そのあと決めてください。
何月からでも入会できます。
退会も自由です。
政治、宗教、ネットワークビジネス等々とは、一切関係ありません。
そのような目的で入会された方には、退会していただきます(・_・;)。
会員名は非公開にしています。会員リストが出回ることはありませんし、内部でも配布してません。
(連絡先)
連絡先は、連絡係兼研修担当の小松です (*≧∇≦)/。
小松労務経営事務所 小松康晴(北海道社会保険労務士会会員・札樽北支部所属(支部会報編集委員))
063-0812 札幌市西区琴似2条2丁目プラチナマンション琴似403
電話・FAX 011-643-3814
・小松労務経営事務所公式サイト
http://komatsu-office.com/
・メール
y-komatsu@m9.dion.ne.jp
(19年6月)
1.改正男女雇用機会均等法について
2.労使紛争 実戦事例検討① 「『雇い止め』された旋盤工」(特定社労士試験の対策も兼ね、「あっせん」等の実戦を想定し、グループ討論形式で検討)
(19年7月)
1.地域創業助成金の申請実務
2.成年後見と特別代理人の申立事例
(19年9月)
1.労働審判制度1年・労働審判制度の施行状況について
2.労使紛争 実戦事例検討② 「私傷病と退職(復職)・・・福祉職場とメンタルヘルス」(特定社労士試験の対策も兼ね、「あっせん」等の実戦を想定し、グループ討論形式で検討)
(19年10月)
平成19年 年金改正について
(19年11月)
1.解雇に関する事例問題
2.労使紛争 実戦事例検討③ 「新事業進出と整理解雇」(特定社労士試験の対策も兼ね、「あっせん」等の実戦を想定し、グループ討論形式で検討)
(20年2月)
1.自分でする確定申告 ~お得なポイント再確認
2.人事・労務、個別紛争に係る内容証明の活用について
(20年3月)
1.改正パート労働法
2.相続人の調査そして遺産分割手続き
(20年4月)
1.広報ビデオで学ぶ『裁判員制度』・・・ついに来春に迫る。その時あなたは?
2.離婚時の年金分割手続きの実例
(20年5月)
1.特定求職者雇用開発助成金/通年雇用安定給付金について
2.ワンポイント・雇用保険 同居の親族の資格取得要件
3.息子が死んだ 過労死か?~労災審査請求のポイント~
(20年6月)
1.交通事故における過失割合の認定基準
2.付加年金と振替加算の比較
(20年7月)
1.留意すべき就業規則の作成実務
2.社会保険労務士と『問題解決技法』①
(20年9月)
1.PマークとSRP
2.退職金について(適年から401kへの移行)
3.「見える化」について
(20年10月)
1.「労働者」って誰?
2.特定受給資格者の判断基準について
(20年11月)
1.社労士のための労働災害の解決手引き
2.労使紛争 実戦事例検討④ 黒い巨塔・・・懲戒解雇の闇(特定社労士試験の対策も兼ね、「あっせん」等の実戦を想定し、グループ討論形式で検討)
(21年2月)
1.障害年金請求時の注意点
2.労災給付手続の事例報告
(21年3月)
1.国税ホームページから読み解く相続税
2.第三号被保険者の特例届について
(21年4月)
1.第三者行為による傷病届の実務について
2.ミニ労働相談 あれこれ
(21年5月)
1.公益法人制度の概要
2.創業関連助成金に必要な法人登記について
(21年6月)
1.労働者派遣法の基本解説と派遣労働者雇用安定化奨励金の活用
2.賃金コンサルティングの実務①
(21年7月)
1.60歳からの人財活用術
2.妊娠・出産・育児に関する手続等の実務
(8月の例会はありません。)
(21年9月)
1.①建設業会計の基礎 ②建設業の労務管理
2.建設現場に提出する、安全書類
(21年10月)
1.相続と贈与の基礎知識
2.社会保険事務所における年金特別便・定期便の窓口業務について
(21年11月)
1.確定拠出型年金(日本版401K)の基礎知識
2.労使紛争 実戦事例検討⑤・・・昇らぬ太陽・整理解雇の深淵(*≧∇≦)/(「紛争解決手続代理業務試験」論述式対策を兼ねています)
(12月・1月の例会はありません。)
(22年2月)
1.社労士視点で見た「障害年金受給が困難な理由と解決策」
2.賃金不払残業(サービス残業)の問題点と対策
(22年3月)
1.ほかの労働保険事務組合からSR労働保険事務組合への加入変更手続き ~1元適用事業所を中心として~
2.社会保険労務士が知っておくべき年金記録 ~年金プロとしての記録の見方、処理の仕方~
(22年4月)
1.実になる介護保険
2.三六協定届の記入と留意事項について
3.ワンポイント・在職老齢年金の適用月はいつから?
(22年5月)
1.精神障害と労災認定について
2.地域再生中小企業創業助成金
(22年6月)
1.労働時間の管理とその適正な把握 ~労働時間該当の有無に関する考え方とその対策~
2.喜ばれた年金相談、残念だった年金相談
3.ワンポイント・安全配慮義務違反と不法行為責任に基づく損害賠償責任での差異
(22年7月)
1.ドラッカーを読む
2.労働条件の不利益変更 -基本ルールとポイント-
(8月の例会はありません。)
(22年9月)
1.改正入管法と外国人の入国・在留・就労について
2.懲戒解雇とその除外認定
3.ワンポイント・CDA(キャリアカウンセラー)試験体験について
(22年10月)
1.労働基準法のポイントと解雇をめぐる問題点
2.事例から見るセクシュアル・ハラスメントの調停
(22年11月)
1.これ以上易しくならない労働法重要ポイント復習整理♪
2.労使紛争 実戦事例検討⑥ 人間合格・・・メンタルヘルスと能力不足解雇(・_・;)(「紛争解決手続代理業務試験」論述式対策を兼ねます)
(12月、1月の例会はありません)
(23年2月)
1.建設国保から社会保険への加入
2.民法を大きく理解する
3.ワンポイント・考えるミーティング
(23年3月)
1.職場におけるメンタルヘルス
2.老齢厚生年金における障害特例について
3.ワンポイント・続・建設国保から社会保険への加入
(23年4月)
1.経営は子育てと同じ
2.労働安全衛生法を取り巻く状況の変化とリスクマネジメント ―メンタルヘルスと過重労働―
3.ワンポイント・障害特例の補足説明
(23年5月)
1.建設業労災保険 [実質賃金方式の導入による保険料の削減]
2.作業手順書を活用して労働災害を防止する
3.ワンポイント・開業間もない方の顧客獲得について
(23年6月)
1.介護・医療現場における職員トラブルについて
2.女性が活躍できる職場づくりを考える ~経営戦略としてのポジティブ・アクション~
(23年7月)
1.人事評価と社内コミュニケーションについて
2.労働基本権と社会保障に対する憲法の立場
(8月の例会はありません。)
(23年9月)
1.理系大学における学生の実態 ~採用戦略のヒント~
2.「高年齢雇用継続制度の導入事例」について(10人未満の小規模事業所の例)
3.「労基署の是正勧告、指導」の対応事例について
(23年10月)
1.私が体験した労働災害(死亡事故)
2.未払賃金立替払事業の現状と課題 ~受給体験談を交えて~
(23年11月)
1.ランチェスター戦略 ~中小企業は弱者の戦略を…札幌商圏を考える~
2.労使紛争 実戦事例検討⑦ 人間の運命・・・パワハラ、名ばかり管理職、そして転勤拒否(「紛争解決手続代理業務試験」論述式対策を兼ねます)
(12月・1月の例会はありません。)
(24年2月)
1.『指定管理者候補者選定委員会』~労働条件審査業務に向けて
2.社労士が知っておくべき介護保険法改正の概要と高齢者の住い
(24年3月)
1.60歳からの賃金設計(エクセルプログラミング)
2.パワハラ対応の企業実務と規程例 ~ 一歩間違うと法的紛争に ~
(24月4日)
1.銀行の使い方・付き合い方・・・顧問先へのアドバイスとして
2.新しい在留管理制度と外国人の住民基本台帳制度(平成24年7月9日施行)
(24年5月)
1.民法(債権編) 社労士業務との関わり
2.成年後見制度の概要と実務について
(24年6月)
1.改正労働者派遣法について ~日雇い派遣の禁止と需給調整システムの今後の課題~
2.障害者雇用に対する各種助成・支援制度(札幌市)
(24年7月)
1.節電体制下の労働安全衛生・・・熱中症対策最前線!! ~職場における熱中症対策~
2.交通事故で怪我をした場合、健康保険証を使って治療出来るのでしょうか??
(8月の例会はありません。)
(24年9月)
1.雇用保険~期間の定めのある労働契約 ~給付制限・特定受給資格者・特定理由離職者の判断及び離職票の離職理由の記入方法他について~
2.介護保険<通所>サービス事業者指定申請実務(平成24年4月以降版)
(24年10月)
1.従業員の海外勤務と社会保険等の適用
2.いかにして優秀な学生を採用するか? ~公正採用選考を踏まえた企業の活動事例について~
(24年11月)
1.データで見る中小企業の現状と課題 ~顧問先支援のために~
2.労使紛争 実戦事例検討⑧ 零の氷点・・・経営不振、雇止め、そして永遠の旅へ? (「紛争解決手続代理業務試験」論述式対策を兼ねます)
(12月・1月の例会はありません。)
(25年2月)
1.偽装請負と判断されないために~行政指導事例から考える告示37号(派遣・請負判断基準)
2.建設業・生き残りへ“最後の意志決定”
(25年3月)
1.厚生年金61歳支給に伴う実務上のポイント~厚生年金の繰上げ制度の新設~
2.モチベーションアップについて ~個別フォローの重要性~
(25年4月)
1.社労士として知っておくべき税制改正のポイント
2.①4つの私的視点から見た社労士事務所の経営術的なもの ②とっておきのプラスワン の豪華2本立(いつまでも仮題)
(25年5月)
1.社労士が知っておくべき最高裁判例・・・安全配慮義務と使用者責任を考える
2.TPPが非農業分野にもたらすもの ~社労士分野との関連から~
(25年6月)
1.企業再建の裏話・・・社員を解雇する前にすべきこと
2.私がすれ違った三菱樹脂事件 ~40年後に見えた全体像~
(25年7月)
1.中小企業における若者の職場定着について -サラリーマン生活で体感したこと-
2.労務・経理関係法改正・・・実務上の重要ポイント♪
(8月の例会はありません。)
(25年9月)
1.社会保険労務士と「問題解決技法」②
2.社労士も知っておきたい独禁法 ~事例から学ぶ「優越的地位の濫用」「不公正な取引」等~
(25年10月)
1.日々の業務より ~小事ですが労災あり、年金あり~
2.そもそも、なぜ「失業」が生じるのか? ~誰でも絶対わかる経済理論~ (併せて、現役受験講師の講義テクを盗みましょう♪)
(25年11月)
1.①健康保険と労災保険の適用関係の整理について
②外国人労働者の入国・在留・入社・退職に伴う入管法の手続について
2.労使紛争 実戦事例検討⑨ 暗夜航路・・・「追い出しセンター」と“変更解約告知”(「紛争解決手続代理業務試験」論述式対策を兼ねます。)
(12月、1月の例会はありません。)
(26年2月)
1.労働条件審査業務を担当して考えたこと ・・・立野先生に感謝を込めて
~ 実際の審査プロセスの紹介と、今後の課題について ~
2.マイナンバー制度導入での社労士業務への影響
(26年3月)
1.~ 転ばぬ先の杖 ~ 医療・介護分野における職員健康診断および安全教育について
2.知っておきたいジョブカード制度とは
(26年4月)
1.社労士とADRの分野の関わりについて
2.改正労働者派遣法(特定派遣の廃止について) ~3年ルールと無期雇用を考える
(26年5月)
1.障害年金について「へぇ~、そうなんだ!」と思ったこと。
2.女性の活躍が社会の未来を築く ~両立支援をめぐる法改正とその背景~
(26年6月)
1.パートタイム労働法の現在とこれから ~パートの雇用管理、見直してみませんか~
2.社労士も身につけたいビジネスマナー ~先生ご自身、及び研修講師のネタに~
(26年7月)
1.私の体験した交通事故事例 ~被害者が適正な賠償を受けるために~
2.発達障害とは? ~理解を深め、職場での支援に活かすために~
(8月の例会はありません。)
(26年9月)
1.実録シリーズ ケース1 社労士M53歳からの就活 -53歳の自分が通りすがった社労士M
2.危険ドラックより危険? 個人番号取扱の知られざる一面
(26年10月)
1.改正労働安全衛生法における「ストレスチェック制度」の創設【2015.12.1施行】 ~事業所の対応~
2.年金機能強化法 ~H26.4.1施行の改正事項~
(26年11月)
1.個別労使紛争あっせんについて ~あっせん手続代理業務を受任するために~
2.労使紛争 実戦事例検討⑩ 暗黒神話・・・・“整理解雇”そして小樽に積もる黒い雪
(12月、1月の例会はありません。)
(27年2月)
1.労働組合を作った若者たち ~札幌 北丘珠 田井自動車工業事件~
2.「ゼロ災活動」とは? ~労災防止と職場活性化・・・ツール集も公開~
(27年3月)
1.社労士による“がん経験者就労支援” ~拠点病院における相談対応等の状況と課題~
2.介護保険の現状と今後について ~社労士を知ってもらおう・加わろう~
(27年4月)
1.私のできる三号業務としての介護保険
2.メンター制度で職場を活性化 ~人材定着・育成の一手法として~
(27年5月)
1.医療ソーシャルワーカーについて ~意外と知らない社会資源~
2.病院スタッフのうつ病による解雇事例~円満ではない退職の場合の対処法を考える~
(27年6月)
1.介護保険を利用して行う住宅改修 ~高齢者・障がい者の住宅改修の実例~
2.“予防労務”の実務ポイント ~対話の充実でリスク低減♪~
(27年7月)
1.税額控除のために、社労士ができること ~雇用促進税制と所得拡大促進税制~
2.あるゲーム会社の経営者の悩み ~ブラック企業・ブラック社労士にならないために~
(27年9月)
1.全員正規化、あるいは全員非正規化 ~派遣法・労働契約法・パートタイム労働法から見た雇用問題~
2.改正労働安全衛生法による「ストレスチェック」の実務 ~社労士のビジネスチャンスはどこにあるか?~
(27年10月)
1.最近の個別労働紛争に関する判例からみる労働相談対応
2.ワークルールを学ぼう ~ワークルール検定試験問題を解いてみよう~
(27年11月)
1.職場の健康管理…腰痛についてお伝えします ~重い腰を上げましょう~
2.労使紛争 実戦事例検討⑪ 白い葬列・・・経営不振と「雇い止め」の罠
(12月、1月の例会はありません。)
(28年2月)
1.企業におけるパワーハラスメント問題について
2.純粋有期契約タイプにおける「弱い合理的期待」 ~無期転換開始時に影響する17条決定~(当事者Xが発表します。)
(28年3月)
1.若者の雇用をバックアップする「若者雇用促進法」がスタートしています ― 今月からは新卒者等の求人の不受理規定などが施行 ―
2.男性も女性も一緒に学びましょう ~女性活躍推進法の基礎について~
(28年4月)
1.がんになっても安心して暮らせる社会のために
2.障害年金の裁定請求および助成金申請時に役に立つかもしれない医学的知識について
(28年5月)
1.介護保険法と障害者総合支援法の相違について ~知的障害者支援を例に~
2.社会保険労務士と「問題解決技法」 ~答えのない問題を解く「親和図法」とは?~
(28年6月)
1.働く方々を“心と法律”から支援する!
2.\(^o^)36協定届とその他の協定届について(^o^)/ ~実務上の注意すべきポイント~
(28年7月)
1.LGBTと労務管理
~性的マイノリティとどう向き合うか~
2.ライフプランニングの事例検討・・・①障害年金請求 ②退職後の生活
~社労士は、相談者にどう寄り沿えるか~
(8月の例会はありません。)
(28年9月)
1.解雇後の“未払い残業代”請求(◎o◎)・・・そのとき社労士は?? ~ 判例でなく実例で学ぶ労働紛争 ~
2.農業者年金等の基礎知識について
(28年10月)
1.勤め人社労士の遍歴 「十勝・大地の子」編
~ 3社に仕えて経験した実務等についてお話しします ~
2.育児・介護に理解ある職場づくり
~ 男性育休推進者として ~
(28年11月)
1.成年後見制度
~事務のポイント~
2.労使紛争 実戦事例検討⑫(紛争解決手続代理業務試験対策を兼ねます♪)
黒い白鳥大橋・・・室蘭を覆う「整理解雇」の黒い霧(゜o゜)
(12月、1月の例会は、ありません。)
(29年2月)
1.「えるぼし認定」を目指して
~ 人手不足対策の切り札・女性の戦力アップ♪ ~
2.“認め合う”職場風土で離職防止♪
~ カードを使った研修で定着対策(*^O^*) ~
(29年3月)
1.産業カウンセラーの傾聴技術について
~ “聴く”スキルで人材定着・職場活性化・メンタルヘルス対策 ~
2.近時の裁判例にみる,みなし残業代について
~ 訴訟リスクを軽減するために採るべき対策とは ~
(29年4月)
1.若者の就労とブラック企業
~ 労働契約と労災事故、判例を踏まえて ~
2.無期転換権の特例の認定取得手続きについて
~ 継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例認定取得の実務 ~
(29年5月)
1.創業支援を社労士顧問につなげよう!
~ 障がい福祉サービス事業所創業支援を例に♪ ~
2.私傷病労働者の就労と所得保障
~多様な働き方が広がる時代の“治療と仕事の両立支援”~
(29年6月)
1.“企業再生支援”のリアルな事例・・・金融機関から見たポイント
~ 顧問先をつぶさないために! ~
2.これってマタハラ?
~ 均等法及び育児・介護休業法改正とマタハラ対策について ~
(29年7月)
1.人が育つ職場を作る!
~ メンター制度とセルフキャリアドック制度の成功例と失敗例 ~
2.改正労働者派遣法への対応の急所!!
~ 派遣元ばかりか派遣先も知らないと危ない重要ポイントとは?? ~
(8月の例会はありません。)
(29年9月)
1.社労士と心理学
~ 仕事に役立つかもしれない心理学(^_^;) ~
2.育休あるある!
~ 意外と知らない「こんな場合はどうなる?」 ~
(29年10月)
1.年金機構への届書記入上の注意点
~ よくある誤りについて ~
2.『あっせん代理』の実務
~ 突然「申請書」が舞い込んだら(゜o゜;) ~
(29年11月)
1.労使紛争 実戦事例検討⑬(紛争解決手続代理業務試験対策を兼ねます♪)
「発達障がい」と普通解雇と正社員転換・・・白石区に黒い陰謀の花が咲く
2.まっとうなセキュリティ(※)
~ 一握りの人の利益にさせないために、社労士はどう動く ~
(※)ここで“セキュリティ”とは、経営上のリスクマネジメントなどのことです。
(12月、1月の例会は、ありません。)
(30年2月)
1.人手不足と育児介護休業法
~ ぶらさがり社員の増加 ~
2.中小企業の安全衛生について考える
~ 衛生管理者の知識と実務 ~
(30年3月)
1.育児・介護と仕事との両立
~ ダブルケアも怖くない☆ ~
(ダブルケアの実体験、社労士としての提案など)
2.精神障害と精神障害者の就労
〜 “カッコーの巣”勤務でわかったこと 〜
(『カッコーの巣の上で』は、精神科病院が舞台の映画です。)
(30年4月)
1.「同一労働同一賃金」ガイドライン案
~ キャリアアップ助成金ほか事業主が押さえておくべきポイント!! ~
2.がんと障害年金
~ 患者・経験者の〝生きる″を支援する ~
(30年5月)
1.従業員の健康診断・・・検査項目とその他のポイント!
~ 労働者の健康診断は、事業者の義務です(^o^)/ ~
2.雇用関係助成金の会計検査院実地検査を経験して感じたこと
~ 労働関係書類と税務会計書類との整合性確認について ~
(30年6月)
1.iDeCoと確定拠出年金について
~ 賢い投資方法を考える ~
(iDeCoとは、個人型確定拠出年金のことです。顧問先の退職金制度の設計にて、確定拠出年金を賢く活用できます。)
2.失業生活体験記&おまけ
~ 雇用保険実践小ネタ集ほか(^_^;) ~
(30年7月)
1. あなたも加害者?・・・忍び寄るセクハラの影
~ セクハラに対する女性の本音・セクハラ予防を考える ~
2.知っておきたい最近の金融・経済トピックス最前線
~ 中小企業経営に役立つかもな基礎知識? ~
(8月の例会はありません。)
(30年9月)
1.精神疾患等の労働者のリワーク
~ 企業・社労士はどう対応するか? ~
2.労働相談の現場から
~ 法律だけでは解決できない悩みに耳を傾けて ~
(30年10月)
1.経営労務コンサルティングの実践事例
~ 社労士的な、経営コンサルの提案と継続性、人事労務管理の相談、労働時間、「限定社員制度」、その他いろいろ ~
2.その他(未定・時間の範囲で)
(30年11月)
1.健康保険被扶養者認定事務の変更について
・・・・・30.10.1以降の受付について変更ありました。
2.新たな外国人材受入制度について
・・・・H30秋の臨時国会に提出予定。成立すれば、H31.4.1施行
3.労使紛争 実戦事例検討⑭ (紛争解決手続代理業務試験対策を兼ねます)
黒い流氷・・・網走を染める過剰融資と「懲戒解雇」の闇、そして“影”との対決
(12月・1月の例会はありません。)
(31年2月)
1.テレワーク導入で「働き方改革」の一歩を進めよう!
~ 社労士の支援で 制度の導入・就業規則の整備・助成金の活用を ~
2.SR労働保険事務組合の手続
~ 建設会社のお客さんのために ~
(31年3月)
1.月変・算定は怖くない!
~ 実際に計算してポイントを体感しましょう ~
2.商法・会社法と会社組織の基礎知識
~ 顧問先の労務管理を実態把握♪ ~
(31年4月)
1.新たな外国人材受入制度について ・・・・H30秋の臨時国会で成立。 H31.4.1施行
・外国人の日本在留の仕組み・・・・就労資格など
・新設された在留資格・・・・特定技能1号 特定技能2号の概要
・外国人材受入・共生のための対応策
2.社労士が実際に副業(複業)してみた
~ 人脈と技術が広がって楽しい! ~
(2019年5月)
1.指定難病と障害年金
~ 難病患者の障害認定に向けて ~
2.社労士が「働き方改革」で継続的に稼ぐには?・・・ケーススタディと実習例も公開(・_・;)
~ 怪しげなノウハウじゃなくてまともな方法で! でも「ゆりの会」でそんなのやる?? ~
(2019年6月)
1.アスベスト(石綿)と健康被害
~ 調べてみたら「恐・近・長」でした ~
2.続・社労士が「働き方改革」で継続的に稼ぐには?・・・ケーススタディと実習例も公開(・_・;)
~ 怪しげなノウハウじゃなくてまともな方法で! でも前回の続きで、講師いないから穴埋め!! ~
(2019月7日)
1.相続法改正を機に確認しよう(^^)/
~ 相続の基本と相続人の確定(戸籍の見方) ~
2.ホワイトカラーの労働時間・・・裁量労働制を望む経営者に
~ 法律と経営の観点から考える ~
(2019年9月)
1.外国人の雇用と社労士の対応について
~ ①在留資格の復習&技能実習と特定技能の相違点 ~
~ ②予想される労務管理上のトラブルへの対処 ~
2.会社の業績がアップする賃金制度。
~ 小さな会社でも簡単に作成できる ~
(2019年10月)
1.交通事故による第三者行為の傷病届手続きについて
2.知らないとヤバイ事業承継
~ 10年後あなたの顧問先はありますか? ~
(2019年11月)
1.e-Govってどうなの?
~ やってみたら意外に簡単だった♪ ~
2.労働問題・黒いケーススタディ①・・・釧路を染めるパワー・ハラスメントの闇(・_・;)
~ 今年は予習不要♪ 出たとこ勝負でグループワークも! ~
(2020年2月)
1.#KuToo運動って何?
~ 職場のトピックス最前線 ~
2.技能実習と特定技能
~ 遅々として進まぬ特定技能 今のところ技能実習の圧勝! ~.
(3月例会は中止です)
(5月例会 ZOOM開催でした)
1.雇調金以外にもある新型コロナ関連支援制度
2.テレワークで照れ照れ! 社労士業務とテレワーク対応支援?
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(6月例会 ZOOM開催でした。)
1.(1)社労士として知っておきたいクレーム対応 ☆ 社労士会に苦情入っても誠実に対応
(2)自宅からテレワーク ☆ 娘も生出演かも!?
2.助成金実務のポイント
~ 助成金を利用して顧客開拓 ~
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2020年7月)
1.同一労働・同一賃金実践演習
~ 問題解決への手掛かり ~
2.ドキッ!特例だらけの雇調金! ~ポロリがあってはいけません~
特例措置終了時に気をつけたいポイントについて
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2020年9月)
1.確定拠出年金とIDecoにおけるインデックス株式投資のススメ
~ 初心者でも簡単に世界投資ができる! ~
2.法改正と統計・白書
〜初心に戻って、本試験問題で確認!〜
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(10月13日予定)
1.介護保険手続き
~ もし身近な家族が「認知症」と診断されたら社労士の貴方はどうするか? ~
2.コロナ禍における労働問題・・・ケーススタディで考える“最後の意思決定”
~ 解雇・退職勧奨・不利益変更などなど編(ToT) ~
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2020年11月)
1.社労士視点平成史研究序説 o(o!o)/*
~ ロスジェネ社労士 平成を振り返る! ~
2.真・コロナ禍における労働問題・・・ケーススタディで考える“最後の意思決定”
~ テレワーク・普通解雇・ハラスメント問題などなど編(・_・;) ~
さらにハードな事例で会場騒然! 予習不要のお気楽学習? 紛争解決手続代理業務試験対策も兼ねて!
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2020年12月)(オンラインで前座講義+忘年会)
1.つまらない前座講義 18:30~19:00
年末に予想される雇用危機に向けて、社労士・コンサルが使えるかもなあらゆるツールを復習整理?
~ でも忘年会前にそんな話聞きたくないって(▼皿▼)!! ~
・急激な感染拡大により、GoTo事業で息を吹き返した企業の再危機
・コロナ終息の希望が遠ざかったことによる消費マインドの落ち込み
・ボーナスの支払いに窮した企業による雇用調整
・年末で終わる雇用契約の雇い止め
といった要因から、年末から新年にかけて雇用危機が起こる可能性も、予期できなくもないと全く考えられなくもありません。
そういった状況下で、使えるかもしれないツールの最新情報について、考えたいと思います・・・。
2.忘年会 19:00~20:30 (飲み物・食べ物を用意して自宅パソコン等の前でご参加ください。スマホ等でも参加できます。)
(2021年1月)(オンラインで前座講義+新年会)
・くだらない前座講義 18:30~19:00
あまり知られてしない雇用関係支援策の最新情報を復習整理?
~ 何が出るかは当日サプライズ! もしかしたら違うネタになるかも? ~
・新年交礼会 19:00~20:30 (飲み物・食べ物を用意して自宅パソコン等の前でご参加ください。スマホ等でも参加できます。)
1.同一労働同一賃金
〜 結局どうしたらいいの? 誰か教えてください。 〜
2.Excelでできる!お手軽HR-Techレシピ3選
~ HR-Techって言ってみたかっただけ? ~
(私が携わった人事関連 (Human-Resources:HR)業務の中でちょっとしたExcel、統計テクニックを使用した事例を、実習形式で紹介させていただきます。)
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年3月)
1.相続法大改正
〜 社労士として押さえておくべき基本事項について 〜
2.不合理な待遇差解消への道
~ 労働者Xの嘆きから考える ~
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年4月)
1.事業再構築補助金の申請のポイント
〜 事業予算 1兆1,485億円の史上最大の補助金を利用して雇用を守れ!! 〜
2.(2本立て)
【第1部】労働時間管理はタイムカードアプリ&紙の記録の合わせ技で!
【第2部】実証実験!副業を理由にフルタイム正社員→限定型正社員へ変更できるか?
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021月5日)
1.FIRE(※)と働き方改革
~ 雇用主が知っておくべき事実と対策 ~
※ FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)は経済的自立による「早期リタイア」であり、定年前に独立して新しい人生を始めるようとする近年のトレンドです。
~ 社労士Xに降りかかる問題、あなたならどうする? ~
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年6月)
1.令和3年度 改正高齢法と65歳超雇用推進助成金の概要について
2.2021年版中小企業白書・コロナ禍の中で販路開拓や新事業創出に健闘している中小企業の好事例を学び、顧問先への助言のヒントをさがそう!
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年7月)
1.労務トラブルの対処よりも、労務トラブルの予防支援ができる社労士になろう!
〜 お互いに注意し、大切にし合う 〜
2.男性の育児休業取得は増えるか? 育児・介護休業法 改正のポイント
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年9月)
1.アフターコロナのキーワード【超基礎編】
〜 Let's 近未来準備体操 社労士の明日のために!? U^ェ^U 〜
2.コロナ禍で銀行から最短で融資を引き出す方法
〜 Withコロナを生き残るために(゜▽゜)! 〜
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年10月)
1.老健と特養の違い知ってますか?
〜 介護制度複雑すぎない?・・・コロナ禍の介護施設の実態も話します! 〜
2.顧問先・勤務先を廃業させないための「事業承継」
・事業承継の現状と支援策
・私の経験した「事業承継」
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2021年11月)
1.社労士も知っておきたい? 税務会計現場の頻出事項
〜 倒産防止共済やインボイス制度について 〜
2.コロナ禍における労働問題3・・・ケーススタディで考える“最後の意思決定”
~ テレワークとメンタルヘルス対策編) ~
(11月23日特別会)
労使紛争 実践事例検討15 青空はるみ総統復活!!
慟哭の定山渓・・・「整理解雇」の黒い湯煙が温泉街を覆う
その他、コロナ対応トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)
(2月8日例会)
1.働き方改革は家族も幸せにする
〜 SDGs「ディーセントワーク」と自身の経験を交えて 〜
2.社労士診断認証制度
〜 破綻した銀行の行員だったからわかる取組むべき理由 〜
(3月8日例会)
1.「副業・兼業」ニーズの戦略的活用が会社を強くする
〜 押さえておきたい「副業・兼業」に関する基本知識 〜
2.〜 たった一文が明暗を分ける!? 〜
競業避止、業務妨害の実例から学ぶ、トラブルを事前に防ぐルール作り
(4月12日例会)
1.相談業務で活かせる「生活保護制度」の知識
〜 最後のセーフティネット 〜
2. 4月です! 義務化スタートです!
~ 中小企業のパワーハラスメント対策 いかがでしょう ~
"失敗例"を題材に、相談窓口担当・管理者・従業員のNG言動とその背景についても考えます。
トラブル予防と再発防止の指導に、また自身のふり返りにも役立つはず?
(5月10日例会) ZOOMオンライン会議室で開催です。
1.年金制度改正2022
〜 企業と働く人の不安に向き合って 〜
2. 社労士も登録できる「M&A支援機関」
~ 会社の売り買いが当たり前の時代に??? ~
・「M&A支援」の基礎知識
・顧問先が廃業したいと言ったとき社労士はどう対応?
(6月14日例会)
1. いまそこにある危機
〜 押し寄せる人口減少の波!!
在留資格「特定技能」は、日本の将来を救えるのか??????? 〜
2. もし社労士が「ハラスメント相談担当」を引き受けたら?
〜 すごいチャンスかも(≧▽≦)! でも深い落とし穴が(・_・;)? 〜
・絶対にやってはいけないタブー対応とは?
・架空のやりとり例で具体的に学ぶ「相談員」の対応法(パワハラ事例・セクハラ事例)!
(7月12日例会)
1. ハローワークに求人を出しても来ない そんなことありませんか
〜 採用について考えてみよう。 〜
2. 出向に関する社内規程のあり方
~ その出向、断られたらどうする?! ~ いまそこにある危機
(8月の例会はありません)
(9月13日例会)
1. 他人事ではありません 運送業界の今後の動向
かさむ割増賃金、慢性的な長時間労働、そして人手不足
〜 一人ひとりが出来ること、はじめませんか? 〜
2. 令和4年度に変更になった助成金
〜 いよいよ10月キャリアアップ助成金不支給続出? 〜
(10月11日例会)
1. 地域の子育て支援アレコレ
〜 こんなことも頼めるんです 〜
2. 「評価タグ」を用いた職員間360度評価の試み
〜 '素直', '正確', '公平', '慎重', '誠実', '患者目線', 'チャレンジャー', 'スピーディ', '聞き上手', '意識高い', '丁寧', '時間厳守', '器用', '柔軟', '頼れる', 'にこやか', '一生懸命', '気づく', '説明上手', 'めげない', 'ムードメーカー', '礼儀', '反省力', '勇気', 'コスト意識', '向上心', '判断力', 'ポジティブ', 'アイデア', 'こつこつ', '着実', '勉強家', '冷静', '情熱的', '指導力', '積極的', '臨機応変', '調整役', 'ルール遵守' 以外のタグ募集中です 〜
(11月8日例会)
1. 老後の年金・介護・医療の負担と税務の関係
〜 その1 - 負担の微減策を考える 〜
〜 前段 - 公正証書遺言執行トピック小話 〜
2. もし社労士が「ハラスメント相談担当」を引き受けたら? PART2!
〜 すごいチャンスかも(≧▽≦)! でも深い落とし穴が(・_・;)? 〜
前回のパワハラ事例に続き今回はセクハラ事例+マタハラ事例で検討!! でもゆりの会でやるのは不適切という声も??
・絶対にやってはいけないタブー対応とは?
・架空のやりとり例で具体的に学ぶ「相談員」の対応法(セクハラ事例・マタハラ事例)!
(11月21日 特別会)
労使紛争 実践事例検討16
悪の十字架・・・三笠市を染める「業績改善プログラム」と普通解雇の闇
(12月・1月の例会はありません)
(2月14日例会)
1. 繁忙期短期バイトの集め方&ちょこっと経済学
〜 フリーター社労士は見た!!(・・;) 〜
2. 給与のデジタル払い
~ それって誰得? イオ〇のパートの給与は〇オン払いですか? ~
(3月14日例会)
1. 運送業の当たり前って、何だろう?
〜 労働時間の管理、割増賃金の支払い、社労士として確認してみませんか ~
2. 解雇無効訴訟の構造及び社労士として提案すべき解雇対策について
〜 使用者が普段からやっておきたいことを事例で紹介 〜
(3月28日臨時会)
もし社労士が「ハラスメント相談担当」を引き受けたら?
〜 すごいチャンスかも(≧▽≦)! でも深い落とし穴が(・_・;)? 〜
パワハラ事例+セクハラ事例+マタハラ事例で検討!!
でもゆりの会でやるのは不適切という声も??
・絶対にやってはいけないタブー対応とは?
・架空のやりとり例で具体的に学ぶ「相談員」の対応法)!
(4月11日例会)
1. 「名ばかり管理職」
~ リスクを回避し会社を守るには ~
2. 知らないと危険!「固定残業代」の落とし穴!
~ ただ単に導入しただけではダメ? 訴えられないとは限らない・・・確かな運用を! ~
(5月9日例会)
1. 労使紛争事例検討 「争いごと」の種はどこ?
~ シン・シャロウシ ZOOMで考える編 ~
紛争にしないための視点でみなさんと検討してみたいと考えています。
2. どうする福利厚生
~ 久方の コロナを奇貨に あらためて 人を大事に 天下泰平
(6月13日例会)
1. 令和5年度変更・新様式に基づく福祉・介護職員処遇改善等計画書及び実績報告書のポイント
~ 社労士業務との関連も説明 ~
2. サスティナブルな経営で未来へ
~ 労働CSRレポートの作り方 ~
(7月11日例会)
1. 心技体の融合でAIに勝つ!
~ 士業連携の組織風土・人財活性化の肝 ~
2. シンパパ社労士だけどひとりじゃない!
~ 没いちを乗り越えて新たな人生へ ~
【前編】小1の壁を乗り越えろ!
〜 子育て支援モードと学童保育の格差をチェック 〜
【後編】ステップファミリーとは
~ 新しい幸せを目指すカタチ ~
(8月の例会はありません。)
(9月12日例会)
1. 実録!? スポットワーク事情&時事ネタ
~ フリーター社労士は見た! ふたたび ~
スポットワークとは、短時間で単発、短い時間と期間だけ働き"継続した雇用関係"のない働き方を指します。今回はスポットワークが人手不足の切り札として定着するか、労使双方の利用の仕方や今後の展望を、一社労士として考察します。<繁忙期の短期バイトの集め方>の第二弾(スポットワーク編)です。
2. 緊急検証! ChatGPTとGoogleBardを社労士業務に使ってみる!!
〜 しかし人類はAIに支配されてしまうのか(・_・;)? そして社労士の運命は?? 〜
最近わりと話題の「生成AI」について、ビジネス活用の有用性や限界につき現時点での見解を人間がしゃべります♪。
(10月10日例会)
1. どうなる破産!
~ 会社が破産!従業員の未払賃金はどうなる? 〜
・倒産の法的手続である破産制度
・未払賃金立替制度
2. 感染症と社労士
~ 感染症が怖いので出勤したくない~感染症の従業員の給与 ~
次に来る感染症と感染症の歴史
(11月14日例会)
1. メンタルヘルス対策としての認知行動療法
〜 企業のリスク回避と人材定着のために 〜
2. 労使紛争 実戦事例検討17
ついにAI解雇?・・・狸小路商店街を覆う整理解雇の黒雲
(12月・1月の例会はありません)
(2月13日例会)
1. 中小企業は原石人財採用!成功の秘訣
〜 小さな会社こそが取るべき採用戦略 〜
2. 社会保険労務士から見た社会保険労務士用システムに対するサイバー攻撃の影響(ゆりの会版)
あなたは何故そのシステムを選んだのか、そしてそのシステムを選んだことによる責任はどんなものが発生するのかを 2023年6月5日未明に発覚し 56万事業所、820万人の労働者、日本の全労働者16%に影響を及ぼし収束まで1か月以上の時間を要した社会保険労務士用システムに対するサイバー攻撃事例を交えつつ解説します。
(3月12日例会)
1.経営者も従業員も笑顔になれる退職金制度の作り方
~ 退職金制度の魅力について ~
2.社労士の情報収集
~最新の情報って、どこにある?~
いつのまにか改正される法律、新しい通達、重要な裁判例。
実務に必要な様々な情報はどこからどうやって集めていますか?
自分が実際に利用している情報収集の方法を紹介します。少しでも参考になれば!
(4月9日例会)
1. 人材採用の新しいカタチ:スポットワーク
~ 労使双方のミスマッチ防止に効果的 ~
スキマ時間で生活を豊かにできるスポットワーク、社労士が見た現場・労働者・マッチングサービスの現状をお伝えします。
2. シングルカット版 リカレント教育+おまけ
~ 令和の"学問のススメ"かもしれない!? ~
以前、今後のキーワードの一つとして取り上げたテーマを、公共職業訓練等と教育訓練給付制度を中心にシングルカット版として紹介いたします。
社員教育・人材確保に、役立てる事ができるかもしれません。
(5月14日例会)
1. 社労士業務にも役立つ終活の知識
~ シニアだけじゃない幅広い世代に関わる終活とエンディングノートについて ~
2. 緊急検討! 「年収の壁」問題で社労士は顧問先・勤務先に食い込めるか?
~ 助成金は単なるツールの一つ(しかも筋が悪い)、もっと本質的・中長期的なところに? ~
(6月11日例会)
1. スキマバイトアプリを求人ツールに
〜 タイミー経由で再就職に成功した社労士が語る 〜
スキマ時間に働いて暮らしを豊かにできると話題のスキマバイトアプリ。
人事担当・経営者にとっても、求人コストとミスマッチリスクを減らせる求人ツールとして利用価値大です。
社労士が見た現場・労働者・スキマバイトアプリの現状と、実際に再就職してみた流れを先生方にご紹介します。
2. 元営業マンが教える「できるやつ」と思わせる鉄板テクニック
~ 簡単だけど意識しないと出来ない3つのこと ~
(7月9日例会)
1. 『巴機械サービス事件』
~ 改めて男女差別について考えてみました ~
巴機械サービス事件の判例を引用しつつ、今話題のあのNHK連続テレビ小説にあやかって、
2. どうなる!?<外国人材育成就労>制度
~
ビジネスと人権、そして私たちと外国人労働者 ~
(8月の例会はありません)
(9月10日例会)
1. 社労士のキャリア・チェンジ
~ 3号業務への転換の必要性 ~
1号業務と2号業務の日常的なルーティンワークは、AIを活用した人事労務管理ソフトの広がりによって今後減っていくことが予想されます。持続可能な社労士となるためには「コンサルができる社労士」と言っても良いでしょう。
3号業務に特化して1年6カ月、そのノウハウと転機の乗り越え方を私の経験からお話しします。
2. この頃、巷に流行るもの 退職代行 カスタマーハラスメント
〜 基本情報と講師の個人的見解 〜
退職代行とカスタマーハラスメントについての基本情報と講師の個人的見解を踏まえて、ゆりの会の皆様と少しディスカッションをしたいと云う主旨です。
(10月8日例会)
1. 失敗したくない! 事業承継(親族内承継・M&A)
~ 民間・公的支援機関の現場から ~
2. これが我が社のヒヤリ・ハット事件簿
~ 教えて欲しい こんなこと、あんなこと ~
事例を通して職場環境改善への一歩を探りたいと考えています。
(11月12日例会予定) ZOOMオンライン会議室で開催です。
1. 働き方改革最前線! 『つながらない権利』
~ 生産性とワークライフバランスを両立させるカギ ~
2. 労使紛争実戦事例検討18
~ 釧路を覆う「偽装請負」とAI解雇の黒い霧(・_・;) ~
その他、トピックスの情報交換・フリートーク(☆▽☆)